【森山武彦アルバム製作プロジェクト】

 

>完成予定 来春 4/1(^_^;)

>現在の製作参加者(順次更新)

 森山武彦(詩・曲・演者)

 黒柴凛太郎(エンジニア)

 

※製作基本姿勢 揺れる弾き語りのこの音に味付け(^^

※全16曲

 

>現在の製作過程(順次更新) 

2025/6/22(日)

創作室で16曲「一発録音」

 

2025//吉日

「一発録音」マスタリング開始(黒柴凛太郎)

2025/6/23(月)

ベース&ナッシュビル調弦 チューニング(森山武彦)

・・・それだけ?()

2025/6/24(火) 

ベースの音が出るか?チェック(森山武彦)

・・・なんとか出た()

2025/6/25(水)

ZOOM R8の説明書を見ながら勉強(^^

・・・大丈夫か?

2025/6/26()

とにもかくにも多重録音機に原音入れないと・・・

と思い・・・七転八倒しながら4曲入れた・・・

ふとこんなこと考えた・・・「苦手な電話かけてみよう」

僕のこの揺れる音に・・・音を膨らませてくれる・・・

そんな「ともだち」に・・・

1弾 ベース弾きの「Yちゃん・・・

このアルバムのタイトル「ともだち」にしようかな()

2025/6/27(金)

第2弾 リズム屋の「M」くんに・・・

まだ・・・僕の「ともだち」いたよね?

案外・・・僕が「ともだち」って思ってるだけ・・・

かもしれないのが怖い(^^ゝ・・・

さて?次はだれに電話しようかな()

2025/6/28(土)

マイクを買った(^_^;)AKGC2000B

2025/6/29(日)

お声がけは・・・

フルートの「O」さん

ブルーグラスのマルチプレーヤー「I」さん

ボーカリストの「K」さん

大分屈指のギタリスト「C」さん

まぁ僕の原音楽曲で・・・

イメージが湧いてくれれば・・・ね(;^_^A

ご意見番の「M」さん
「まぁうちのスタジオに顔出せよぉ〜」()

2025/7/1(火)

ギターも名手だけど絶妙のハーモニー「T」さん

そしてジャケットに入れる写真を「A」さんに頼んだ(^^

2025/7/6(日)

カンタループの「F」さんに電話でお願い・・・
ベース弾きの「Y」のベースを借りるのと・・・
スタジオ仕様でカンタループで録音場所提供してもらおうと・・・

快く引き受けてくれた(^^ゝ有難い有難い・・・

2025/7/20(日)
アルバム製作プロジェクト

「連絡用チャット」

「リンク集」
2025/7/24
(木)

「録音予定表」
黒柴凛太郎さんへ
4/22
録音16曲入り音源音量調整盤再度依頼

2025/8/2(土)12:00~16:30

「パーカッション」ByM」録音5曲@はさま未来館「音楽練習室」

2025/8/4(月)上記WAVEデータ送り 黒柴凛太郎さんへ

 

≪製作計画≫

7月 文月

・・・オーバーダビング準備

・・・どの曲に どなたが音入れしていただくか決定(順次)

・・・録音予定・情報交換(順次)

・・・録音開始(順次)

・・・歌詞カード&コメントスタート

 

8月 葉月

・・・録音

・・・順次音源ファイルエンジニア送り

・・・ジャケット用写真撮影

 

9月 長月

・・・録音

・・・順次音源ファイルエンジニア送り

・・・ジャケット用写真選定・決定

 

10月 神無月

・・・録音

・・・順次音源ファイルエンジニア送り

 

11月 霜月

・・・録音

・・・順次音源ファイルエンジニア送り

 

12月 師走

・・・録音完了

・・・順次音源ファイルエンジニア送り

 

2026年

 1月 睦月

・・・ミックスダウン完了

・・・マスタリング完了

・・・曲順決定

・・・ジャケット完了

 

 2月 如月

・・・発注

 

 3月 弥生

・・・予備

 

4月 卯月

4月1日完成&発表

 レコ発ライブスタート!